レッスンリスト

    Step2-1

    ブーケ基礎


    スパイラルテクニックを覚えます。ふんわりと束ねるスタンダードスタイルのブーケ。

    Step2-6

    丸いフォルムのラウンドブーケを作ります。

    その他、花の選び方(花の役割・色合わせなど)をお伝えします。


    S-3 クルクマのラインスタイルブーケ8/14

    個性的な形と上品なたたずまいが魅力のクルクマは

    夏が旬のため、暑さにも強く

    日持ちがよいお花です

    グリーンのラインをいかした、長さのある

    スタイリッシュなラインスタイルブーケに束ねます

    クルクマで束ねるラインブーケは比較的束ねやすく

    ラインブーケに初めて挑戦する方にもおすすめです

    この夏のチャレンジにいかがでしょうか

    ※木曜日限定のレッスンです

    S-3 セルリアのラウンドブーケ8/21,23

    セルリアは、ネイティブフラワーやワイルドフラワーと呼ばれる

    オーストラリアや南アフリカ原産の独特な個性をもつ花の仲間です

    ほんのりと優しいピンク色のセルリア

    英名で「Blushing Bride(頬を染めた花嫁)」といい

    ウェディングブーケにもよく用いられます

    可愛らしい雰囲気のセルリアを

    ラウンドブーケに束ねましょう♪

    S-3 スプレーバラと枝物のふんわりブーケ9/4,6

    秋のはじまりには

    スプレー咲きのバラをつかって

    ふんわりブーケをつくりましょう♪

    スプレー咲きとは、1本の茎に

    何輪かお花がついている咲き方をいいます

    これからの秋花シーズンに向けて

    1度スパイラルを復習してみませんか?

    枝物とお花を束ねる時のポイントをお伝えします

    S-3 コスモスの揺れるブーケ9/25,27

    コスモスは秋桜(アキザクラ)とも呼ばれ

    秋の訪れを感じさせる花のひとつです

    コスモス畑に秋の風が吹き

    ゆらゆらとコスモスが揺れるように

    茎のナチュラルな曲線をいかして

    秋の小花と一緒にふんわりブーケをつくります

    考えすぎずに、肩の力を抜いて

    リラックスしながら束ねましょう